2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「部落問題」など….についてhttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201308/article_114.html 少しでも部落差別ととられかねない発言をすると部落解放同盟とやらが噛み付いてきて雑誌を廃刊させたり、謝罪させたりする。 週刊朝日あたりで「橋下と部落」の記…
市民大虐殺続けるクーデター政権を打倒すべしhttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-1168.html 軍事クーデター政権による無抵抗の市民大虐殺が強行されているエジプトに対する批判は高まりつつある。 エジプト軍事クーデター政権は、直ちに市…
市民大虐殺を暴徒化デモ隊排除と表現するメディアhttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-a138.html エジプトで進行している事態は、軍事クーデター政権による市民の大虐殺である。 日本のメディアは暫定政権による外出禁止命令を無視して暴徒…
派遣労働、同一業務「3年まで」撤廃へ 個人単位に上限http://richardkoshimizu.at.webry.info/201308/article_28.html 結局、非正規雇用を固定化して、企業の人件費低減を図るのが厚労省の目的ではないのですか? 同一業務に習熟した派遣労働者を正規社員同…
ジブリ高畑監督http://richardkoshimizu.at.webry.info/201308/article_15.html ジブリの監督くらいになると、さすがに裏社会も簡単には手を出せない。 姑息な手口で妨害をしたりはするだろうが、大衆の支持のある人物は発言を封じるのは容易ではない。 高畑…