きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

ウクライナ戦争創作バイデン政権の2年間に対する評定が示される米中間選挙 3ー2

 

ここから後(あと)は、アメリカ選挙から離れて、日本も関係する、最近の、重要な、政治問題を列挙する。


あまり、詳しくは説明しない。 

 

それぞれが、重大な内容を持っている。

 

私でも、この動きの背景、裏側を、まだ解明していない。

1.ヘンリー・キッシンジャーが、99歳の老骨、というよりも、もう、お猿さんのようになって、来日して、岸田首相と、同席した秋葉剛男(あきばたけお)国家安全保障局長に会っている。

 

岸田との写真は見つからない。

 

時事通信だけが、3日後に報じた。

 

それを読売が短く後追いした。 

 

驚くべきことだ。

 

おそらくキッシンジャーは、このあと、専用機で、中国に入って、密かに、習近平と会談したはずだ。

 

何を話したか、まだ分からない。

(転載貼り付け始め)

〇  2022年10月29日(土) 5:01   gze03120@nifty.com
キッシンジャー岸田面会 (10月26日)

 

 

 


キッシンジャー秋葉剛男面会(2022年9月にNYで)

 

 

 

****社 ****編集長へ 君もすぐに、調べてください。


キッシンジャーが、10月26日、日本に来ていた。

 

このニューズは、時事通信のものだけだ。

 

ここに秋葉剛男が同席、とある。

 

このことが重要だ。

 

おそらく、キッシンジャーは、習近平と話をしに、このあと中国に行っただろう。

 

何の報道もない。

 

キッシンジャーは公人(public personage パブリック・パーソネッジ)ではない、私人だから、報じないで、いいという、隠密行動だろう。

 

岸田との写真はない。

検索したら、この5月の 遠藤誉(えんどうほまれ)女史の文で、キッシンジャーがバイデン発言を批判。台湾を米中交渉のカードにするな 」 が出て来ただけだ。 

 

 

あとは、何もない。 

キッシンジャーは、「岸田よ。安倍をきちんと処分しておいたから、あとは、しっかりやりなさい」と、言っただろう。 

 

情報では、キッシンジャーの教え子の、リチャード・ハースCFR議長も、来日したらしい。

 

ハースは、最近、CFR(日本の経団連に相当するアメリカの大企業のすべての連合体)の議長を辞任した。

次に、驚くべきことに、ヒラリーが、10月20日に、日本に来ていた。

 

この女は、まだ、元気で生きていた。

 

本物だ。

 

かなり太ったが、まだ、そんなにひどいやつれ方はしてない。


ヒラリーは、アメリカの西海岸の、カナダの バンクーバークリントン家の別荘に隠れ住んでいる、と言われていた。

 

そこから、日本に、カネを取りに来たのだ。

世界文化賞という、フジテレビ(と日刊工業新聞。こっちが、まだカネを持っている)が、主催する賞で、ヒラリーが、何を受賞したのか、分からない。 

 

潰れかかっている、借金だらけのフジテレビが、気前よく、カネを出せるはずはない。

 

おそらく、この背後には、電事連(でんじれん)という、大手の電力会社が付いていて、原発の再稼働で、ヒラリーの助力を貰おう、ということで、カネを出したのだろう。

おそらく、ヒラリーは、200万ドル(3億円弱)を受け取って帰ったはずだ。

〇 ヒラリー・クリントン氏 三田キャスター対談 元国務長官・大統領候補 
2022年10/22(土)    FNNプライムオンライン

 

 

 

〇 「 ヒラリー・クリントン元米国務長官、「ジェンダー平等への分岐点」を語る」
中満泉国連事務次長・軍縮担当上級代表と対談 」

 

 

 

 

次に、ロシアのウクライナでの戦争の、最新のニューズだ。


プーチンは、ヘルソン市から撤退することを決断して、軍に命令した。

 

住民は、先に、ドニエプル川の東岸に避難させていた。

ここには、2.5万人のロシア軍の残留部隊(捨て駒部隊)がいた。

 

決死の覚悟で、ウクライナ軍を迎え撃とうとしていた。

 

だが、プーチンが、兵士たちの人命を重視して、「戦略的な撤退」に同意したようだ。

 

ロシアは、歴史的に長期戦で戦争を構えるときは、このように戦線からの撤退(ウイズドロー)という戦略を採ることが多い。

〇 「ロシア国防相、州都ヘルソンから撤退命令 ウクライナ南部攻防、今後を左右 」
2022年11/10(木) 0:24

 



〇 「 ロシア「戦略的撤退」検討か ウクライナ南部、米は交渉視野 」
2022年11/9(水) 7:12

 

 

最後に、中国の最新の動きを載せて置く。

 

この 「中国共産党の規約の改正問題」というのは、重要だ。 

 

規約は改正された。

 

だが、ここには、中国のトップたちの大きな動きが有る。

 

私は、最後に載せる、日経の中沢克二記者の、11月2日付の、文章に、注目し、これを一番、重視している。 

習近平独裁のようにしてでも、中国は、ディープステイト=カバールとの、戦争を準備している。

 

そのキツイ、汚れ仕事を習近平にさせる、と決めた。

 

しかし、それでも、習近平への個人崇拝(こじんすうはい)と終生権力 は、許さない、という決断を、中国の長老たちが、老人パウアの団結で、勝ち取ったようだ。 

 

この問題は、再度、取り上げる。

〇 「 迷彩服の習主席「戦争の準備強化せよ」と強調 」
2022年11月9日 テレ朝

 

 

 

〇 「中国共産党 規約改定「2つの擁護」書き込む」
2022年10月27日 テレ朝

 


〇 「習近平崇拝だけは許すな」 長老が守り切った最後の砦  編集委員 中沢克二 」
2022年11月2日   日経新聞 

 


【関連記事】「胡錦濤と目を合わすな」 病が招いた軍団完敗の悲劇

 

 

最長老の 宗平 と ワルの曽慶紅 


 

張徳江 と、 温家宝 と 王岐山がいる

 


これだけ、今、まとめて書いて載せて置けば、私は、ひとまず、自分の言論予言力 を維持できる、という自信がわく。

 

私は、まだまだ、自分の頭脳で、日本の国家戦略家として、闘える。  

 

副島隆彦 拝